セルフチェックインとは?アプリで簡単!入室手続き!

セルフチェックインとは、「いいオフィス」のサービスを利用した入室手続きのことです。
入退出時にQRコードを読み込み、利用時間に応じて自動で精算されます(1時間300円~)。
※セルフチェックインは、学生料金(1時間100円~)が適応されませんのでご注意ください。

この手続きにより、スタッフがいない「午前7時~午後1時」の時間帯に、時間利用・1日利用(ドロップイン)できます。

※午後1時以降はスタッフが受付を行います(アプリの登録不要)。
※SEKENの休館日、貸切利用時間はご利用できません。
> 休館日・貸切の確認はコチラから

朝の時間帯にSEKENを使いたい方々にピッタリなサービスです(防犯カメラが作動していますので一人でも安心してお使いいただけます)

ご利用の流れ

セルフチェックインの準備(アプリをインストール)

セルフチェックインするために、「いいオフィス」のアプリをインストール(無料)し、会員登録(無料)をしてください。

  • ご登録時の店舗コードは「G757R2BW」をご入力ください。
  • クレジットカードの登録が必要になります。

セルフチェックインのご利用案内

①SEKENの入口へ向かう

午前7時~午後1時がセルフチェックインの時間帯になります。イベント利用や休館日は、 こちらからご確認ください

②チェックイン

チェックイン用のQRコード読込み、ドロップインを選択。
QRコード読込後の画面

チェックイン後に表示される暗証番号を確認してください。

暗証番号の表示

③暗証番号を入力して入室

キーパッドに暗証番号入力して「E」ボタンをタップ。扉を開けて入室後、扉を閉めます。

扉を閉めると鍵が自動で閉まります。もし閉まらないときは手動で鍵をロックしてください。

もし自動で閉まらないときは、扉下の鍵を手動で回してください

④電気やエアコンをつけて、一階席を利用する

施設の電気(入口正面の階段下)、エアコン(施設中央階段下)をつけてください。
電気のスイッチ
エアコンのスイッチ

1階の空いている席をご利用ください。2階はシェアオフィス利用者が使用。2階にあるお手洗いはご自由にお使いください。

1階スペースの空いている席をご利用ください

⑤途中退出・再入室する場合

扉の下にある鍵を手動で回して鍵を開けて、途中退出をしてください(扉を閉めると鍵は自動で閉まります)

※途中退出時間も利用時間に含まれます。長時間退出する場合は一度チェックアウトをお勧めします。
扉の下にある鍵を手動で回します

再入室時は、「いいアプリ」のチェックインボタンを押すと暗証番号を確認できます。入室時と同様、キーパッドに暗証番号を入力して施設をご利用ください。

チェックインボタンから確認できる画面

⑥チェックアウト

受付カウンターに設置されている「いいアプリ」のQRコードを読み取り、チェックアウトをします(自動精算されます)。

※チェックアウトを忘れると課金され続けます。必ず実施してください。
他に利用者がいない場合は、電気やエアコンのスイッチを消してください。
受付に設置されているQRコード
チェックアウト時の画面

チェックアウト処理が終わりましたら、扉下の鍵を手動で開けてご退出ください。

注意事項

セルフチェックイン

施設入口、施設内は防犯カメラが作動しています。ルールやマナーをお守りの上、ご利用ください。

  • セルフチェックインは、休館日や貸切利用時はご利用できません。
  • 入口以外のシャッターは閉めたままお使いください。
  • 複数人でご利用時は、一人ずつご入室ください。
  • 1階スペースをご利用ください(2階にあるお手洗いは利用可能です)。
  • 途中退出時は貴重品を持ってご退出ください。
  • 途中退出時間中も利用時間に含まれます。長時間退出時(1時間以上)はチェックアウトをお勧めします。
  • 利用後は必ずチェックアウトを行ってください。チェックアウトを忘れると課金され続けます。

その他の注意事項

  • 会話は他の利用者の迷惑にならないようにお願いします。
  • オンライン会議等は、イヤホン・ヘッドセットの着用をおすすめします。
  • ゴミはお持ち帰りください。
  • 飲酒はお控えください。
  • 匂いが気になる食事は、屋外ベンチをご利用ください。
  • 喫煙は小山駅近く、「三井住友銀行」裏手の喫煙所をご利用ください。
  • 車でお越しの際は、近くの有料駐車場をご利用ください。
  • 検温、消毒、換気などの感染症対策にご協力をお願いします。
  • ネットワークビジネス・マルチビジネス、政治・宗教・思想団体への勧誘・宣伝に関する行為は禁止しております。

セルフチェックインのよくあるQ&A

領収書は発行されますか?

アプリからダウンロードできます。
マイページ > 決済履歴 > 対象の日にちを選択すると「領収書をメールで送信」ボタンがございますので、こちらからダウンロード可能です。
また、領収書の宛名もお客様自身で変更ができます。

その他のお問合せ

セルフチェックインについてのお問合せは、SEKEN公式LINEからお願いします。

※午前6時~午後9時までお問合せ可能です(返信までにお時間をいだだく場合があります)。
※セルフチェックイン以外のお問合せは、専用フォームをご利用ください。