こんにちは! SEKEN学生スタッフのユラです。

2025年3月に開催した、ゆるく語る読書会「book & meet」の様子をレポートします!

今回は特別編!SEKENで活動する大学生たちと、小山駅西口にお店を構える「Book shop Tsukahara」の店主がゲストで参加しました。

テーマは、SEKENを卒業する大学生たちに向けた、以下の3つです。

  • この春就職する大学生へ送りたい本
  • これから就職活動をはじめる大学生におすすめしたい本
  • 大学生時代に読んでおくと良い本

社会人の皆さんから熱くお勧めいただいた本は、ビジネス書から専門書、詩集まで幅広いラインナップ!

それぞれの本に出会う過程や、印象に残った言葉を聞いているうちに、こちらも励まされるような気持ちになりました!

本からの言葉だけではなく、それを読んだ人からの言葉は、より一層刺さるものがありますよね。  

黒板を使ったおすすめポイント解説を受けたり、紹介された本を参加者同士で試し読みしたり……楽しく幸せな時間でした!

今回紹介された本はこちら。

「チェンジメーカー」(著者 渡邊奈々)

「大逆転!太平洋戦争を阻止せよ」(著者 檜山良昭)

「武器になる哲学」(著者 山口周) 「相談する力」(著書 山中哲男)

「働く君に贈る25の言葉」(著者 佐々木恒夫)

「仕事の哲学」(著者 P・F・ドラッカー)

「自分の感受性くらい」(著者 茨木のり子)

「ライフピボット」(著者 黒田悠介)

「OS自作入門」(著者 川合秀実)

「深呼吸の必要」(著者 長田弘)

「旅をする木」(著者 星野道夫)

※その他、「ドキドキしちゃう岡本太郎の書」(著者 藤岡陽子)

多種多様な本を紹介してくださった参加者の皆様、ありがとうございました! 次回の開催もお楽しみに!

#小山市 #栃木県小山市 #コワーキングスペースSEKEN #読書 #読書会 #読書会栃木 #シェア型図書館 #本好きな人とつながりたい #学生 #経営者 #社会人 #複業 #パラレルキャリア #フリーランス #セミナー #交流会